TOP > 出版物 > デコミッショニング技報

出版物

デコミッショニング技報

※本ページ内の検索には、お使いのブラウザの検索機能をご利用ください。
(操作:[Ctrl] + [F] 等)

最新号へ

第1号(1989.10.20)

デコミッショニング技報の創刊を祝って
秋山 守
・コンクリ-ト構造物の解体と再利用
笠井 芳夫
・原子力施設廃止措置の展望と課題
小松 純治
技術報告(特集)
・汚染コンクリ-ト除去システム「クリ-ンカット工法」の開発
木下 武彦、田中 勉
舟川 直芳、出村 肇
坂下 文夫、田実 芳輝
・動燃固体廃棄物前処理施設(WDF)における除染技術開発(Ⅰ)
塩月 正雄、池田 諭志
宮尾 英彦
・原子炉の解体に関する除染技術
安中 秀雄、岩崎 行雄
・JRR-3 原子炉一括撤去
大西 伸秋、鈴木 正則
長瀬 哲夫、渡辺 守成
・東海再処理工場 酸回収蒸発缶(273E30)の解体撤去
大関 達也、綿引 誠一
高橋 啓三

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.1


第2号(1990.10.20)

協会誌「デコミッショニング技報」第2号発行にあたって
小松 純治
総説
・デコミッショニング技術の発展と将来の展望
鳥飼 欣一
技術資料
・原子力船「オットー・ハ-ン」の解役
林 錦吾、山田 毅
城 吉昭、岩雄 義明
技術報告
・混合転換技術開発試験設備(2KgMOX設備)の解体撤去
木原 義之、高橋 芳晴
大内 仁
・汚染金属廃棄物に関する化学除染法の開発
-硫酸・セリウム系化学除染法-
諏訪 武、栗林 伸英
安宗 武俊
・JRR-3 改造工事における原子炉冷却系統設備等の撤去
鈴木 正則、伊藤 和博
大河原 正美、荒木 俊豪
金子 茂雄、古市 昌久
・廃液処理装置の除染解体
守 勝治、小松 茂

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.2


第3号(1991. 1.21)

巻頭言
川崎 稔
総説「解体廃棄物の処理処分に関する海外情勢」
石原 健彦
技術解説「実用発電用原子炉廃炉設備確証試験」
-解体技術について-
小野澤 輝夫、杉原 正明
技術解説「米国におけるEM計画と技術開発」
小松 純治
技術報告
・燃料試験施設におけるセル等の除染
岩松 重美、菅野 義夫
寺門 正吾、大枝 悦郎
野村 勇、相澤 作衛
山原 武、菊地 章
・コンクリ-トケ-ブ遮蔽扉駆動装置の改修
菊池 輝男、塚田 久
三村 謙、富田 衛
足立 守
・ホットラボにおけるセル立入除染作業
中川 哲也、佐藤 均
坂倉 敦
・レジンブラスト法によるポンプの除染
梅井 弘、小林 俊一
・ウォ-タ-ジェットによる切断技術開発
飛田 祐夫

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.3


第4号(1991.11.15)

巻頭言
・廃棄物の処分と Waste Culture.
天沼 ※ (※は[にんべん+京])
総説
・シッピングポート原子力発電所の解体

石川 広範、三保 紀生
・ウェストバレー再処理工場のデコミッショニング
財津 知久、飛田 祐夫
技術報告
・原子炉解体分野へのウォータジェット切断技術の適用可能性
阿部 忠、西崎 忠
松村 裕之、池本 善和
清水 英樹
・カッター工法による原子炉生体遮蔽壁解体工法の開発
福沢 六朗、近藤 信弘
神山 義則、八十島 治典
・プラズマジェット切断法による耐火物の切断試験
菊池 豊、飛田 祐夫
谷本 健一、榎戸 裕二
・JPDR解体廃棄物の管理
仲田 進

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.4


第5号(1992.6.1)

・核エネルギー利用システムの確立に向かって
鈴木 弘茂
総説
・原子炉廃止措置技術の開発状況-日立製作所の開発技術-
千野 耕一、泉田 龍男
五月女 裕夫
・動燃における核燃料施設デコミッショニング技術開発の現状
財津 知久、飛田 祐夫
・OECD/NEAデコミッショニング政策国際セミナー
山内 勘
技術報告
・JPDR放射線遮蔽体コンクリート構造物の解体
横田 光雄、長谷川 哲雄
・原子炉施設コンクリート解体技術の開発
宮坂 駿一、今野 孝昭
中村 健次郎、原田 実
西 謙治
・RI施設の改修,解体
山林 尚道
・遮蔽窓の除曇
菊池 輝男

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.5


第6号(1992.11.14)

・デコミッショニングと解体資源
松浦 祥次郎
総説
・原子炉廃止措置技術の開発状況
-東芝の開発技術-
日置 秀明、蔦川 雅洋加
藤 裕明
・解体廃棄物の放射能レベル区分測定技術の現状
南 賢太郎
・アジア・太平洋地域の研究炉
-過去、現在、将来-
青山 功
技術報告
・原子力施設解体コンクリートの再生骨材への利用研究
神山 行男、後藤 太一、
藤野 統于、山本 雄一
・ホットセル内の遠隔除染
森本 靖之、梶山 登司
岩永 繁
・動力試験炉(JPDR)解体廃棄物の管理の実際
安中 秀雄、押川 茂男
伊藤 慎一
・再処理施設解体技術開発の現状
-再処理特別研究棟の解体計画について-
三森 武男、宮島 和俊

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.6


第7号(1993. 3.15)

・デコミッショニング技術と国際協力
石榑 顕吉
総説
・原子炉施設のデコミッショニングに関する政策と展望
川原田 信市
・原子炉廃止措置技術の開発状況
-三菱重工の開発技術-
松田 桂一、畠山 隆雄
松見 スナオ、中田 幹裕
・原子炉解体における放射線管理
中村 力、長谷川 圭佑
技術報告
・再処理施設における大型塔槽類の解体・撤去技術の開発
田中 康正、山本 隆一
石橋 祐三
・原子力施設および機器の除染技術
-解体への適用-
上田 諭、本間 征八郎
安宗 武俊、後藤 覚司
・一体沈設方式デコミッショニングの提案
水品 知之、青木 弘之
鎌田 裕文、伊東 章
伊勢 幸正
・原子力船「むつ」の解役計画について
田中 圭

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.7


第8号(1993. 6.30)

・後世に誇れるデコミッショニングや処分施設を
東 邦夫
総説
・IAEAにおけるデコミッショニング活動に関連して
-解体廃棄物の再利用と規制除外レベル-
下岡 謙司
・発電用原子炉施設のデコミッショニングへの取組み
鈴木 一弘
技術報告
・β・γ焼却装置の撤去
庄司 喜文、佐藤 元昭
・原位置ガラス固化技術のデコミッショニング廃棄物に対する適用可能性
村岡 元司、飯田 哲也
金子 直哉、田坂 広志
・放射性廃棄物処理技術の開発
-日本ガイシの開発技術-
刈田 陽一
・JPDRにおける内蔵放射能評価について
助川 武則、畠山 睦夫

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.8


第9号(1993.12.01)

巻頭言
・デコミッショニング技術の高度化と普遍化
秋山 守
総説
・研究炉のデコミッショニングの特徴と問題点
-「原子炉施設廃止措置技術専門委員会」報告書の概要-
委員会事務局
・ヨーロッパ諸国における放射性廃棄物処分の現状と今後の動向


浅野 闘一
技術報告
・レーザによる遮蔽コンクリート切断技術の開発
戸村 英正、沓水 昭
森高 勇、脇坂 達也
菱河 恭一、守屋 正裕
・制御爆破による放射線遮蔽コンクリート構造物の解体工法(1)
原田 実、柿崎 正義
小林 正邦、清木 義弘
・放射性金属の溶融基礎試験
中村 寿、金沢 勝雄
佐藤 孝幸、山手 一記
藤木 和男
・汎用廃止措置情報データベースの開発
島田 隆、今 哲郎
宮 健三
・回転炉床式プラズマ溶融炉の開発
辻 行人

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.9


第10号(1994.06.28)

巻頭言
研究・教育施設のデコミッショニングの重要性
山本 忠史
総説
・旧ソ連製原子炉(WWER-440)の最近の話題
-ドイツ・グライフスバルトで開かれた第3回デコミッショニング会議を中心として-
山内 勘


・廃止措置における原子炉用黒鉛の処理・処分
今井 久
技術報告
・ワイヤーソーによるコンクリート構造物切断技術開発
宮尾 英彦、久木野 慶紀
山本 雄一、宮崎 貴志
神山 義則、八十島 治典
川里 健、有冨 正憲
・制御爆破による放射線遮蔽コンクリート構造物の解体工法(2)
原田 実、中村 健次郎
広野 進、清木 義弘
・高放射化機器類処理・処分用切断装置の開発
飯村 勝道、北島 敏雄
細川 甚作、阿部 新一
高橋 澄、小川 光弘
岩井 孝
・廃棄物処理処分の技術開発状況
-日揮のデコミ関連技術の紹介-
鈴木 和則
・JPDRデコミッショニング
-解体実地試験に至る経緯とその概要-
宮坂 靖彦

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.10


第11号(1994.11.30)

巻頭言
・デコミッショニング廃棄物の合理的処分と再資源化
横田 光雄
総説
・欧米諸国における除染・デコミッショニング活動の現状
柳原 敏
・放射性金属廃棄物の溶融・有効利用技術の開発
梅村 昭男
・解体コンクリートの再利用技術
原田 実、柿崎 正義
技術報告
・核燃料サイクル施設のデコミッショニング技術に関する研究開発 -動燃大洗工学センターの開発技術-
谷本 健一、照沼 誠一

・安全作業用コンテインメントシステムの技術開発
大森 宏之、宮尾 英彦
古屋 廣高、立岩 正明
鎌田 博文、中川路 勇
・東海再処理工場焼却炉内の汚染調査
高橋 睦男
・汚染拡散防止式配管切断技術の開発
富岡 秀夫、大木 新彦
古市 昌久、松阪 寿次
内山 尚義、徳田 文男

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.11


第12号(1995. 7.20)

巻頭言
・原子力施設使用済み資材の再利用・処分のための基準
松元 章
総説
・原子力発電所デコミッショニング計画の作成および評価のためのシステム工学的アプローチ
柳原 敏、白石 邦生
荻原 博仁、助川 武則
・研究炉のデコミッショニングに関する国際活動について -「IAEAの研究炉デコミッショニング技術報告書」を中心として-
大西 信秋
技術報告
・原子力発電所の蒸気発生器取替え作業について

百々 隆
・ウィンズケール改良型ガス冷却炉(WAGR)の解体
石川 広範
・韓国研究炉1、2号の廃炉計画
徐 斗煥
・原研再処理特別研究棟の解体計画
三森 武男、宮島 和俊
・LRAD技術によるα線の測定技術開発に関して
片山 敬朗

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.12


第13号(1995.11.29)

巻頭言
・デコミッショニングと施設設計
樫原 英千世
総説
・原子力船「むつ」の解体
足立 守、渡部 晃三
技術報告
・放射性コンクリート除染・減容技術の開発-コンクリートの電気化学的除染技術と骨材分離による減容技術に関する基礎実験(その1)-
杉本 純一郎、庄田 歩
吉崎 芳郎
・鉄筋コンクリート構造物の制御爆破工法の解析
原田 実、石田 雅利
横山 和人
・コンクリート中の鉄筋の通電加熱による剥離解体
中川 和平、粂川 貞経
・放射性廃棄物処理技術の開発状況
-川崎重工の開発技術-
安達 潤一、小澤 保
池本 善和、山崎 誠一郎
南 了悟
・放射性廃棄物処分におけるベントナイトの役割
鈴木 啓三
・低レベル放射能汚染に対する化学除染技術の開発
市川 誠吾、小俣 一夫
大日方 弘、中島 義彦
金森 修

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.13


第14号(1996. 8. 5)

巻頭言
・アジア地域諸国から期待される日本の放射性廃棄物対策
宮坂 靖彦
総説

・クリアランスレベルを巡る国際的動向
吉田 芳和、山本 正史
・デコミッショニング廃棄物の分野拡大
石原 健彦
JPDR特集Ⅰ
・JPDR解体プロジェクトの概要と成果
宮坂 靖彦
・JPDR解体実地試験-放射線遮蔽体の解体撤去-
清木 義弘、小澤 一茂
・JPDR解体実地試験-原子炉格納容器等建家の解体撤去-
清木 義弘、久保 隆司
技術報告
・固体状放射性廃棄物の処分における廃棄体製作技術の実証と廃棄体の性能評価
小堆 忠雄、平井 輝幸
林 勝、谷本 俊夫
・プルトニウム吸着材のの開発
三森 武男、高橋 英樹

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.14


第15号(1996.12.20)

巻頭言
・第2フェーズのデコミッショニング
山村 修
総説
・スペイン・イタリアのガス冷却炉の廃止措置状況
山本 龍美、野尻 茂信
上妻 正孝
技術報告
・JPDR解体実地試験-JPDR設備・機器の解体-
清木 義弘、柳原 敏
立花 三夫
・JPDR解体実地試験-放射線管理-
富居 博行、清木 義弘
・JPDR解体実地試験-JPDR解体廃棄物の管理-
阿部 昌義、仲田 進
伊東 慎一
・極低レベルコンクリート廃棄物の埋設実地試験
阿部 昌義、大越 実
吉森 道郎
・動力試験炉施設解体廃棄物等安全性実証試験
今井 久

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.15


第16号(1997. 7.23)

巻頭言
・デコミッショニング技術に思う
大木 新彦
総説
・欧米に於ける解体廃棄物再利用の状況
松元 章
技術報告
・原子炉廃止措置技術の開発状況
-富士電機の廃止措置技術-
白川 正広、高谷 純一
水越 清治、細田 博
富塚 千昭、船口 進
伊藤 勝人
・実用発電用原子炉廃炉設備確証試験
-除染及び放射線計測技術について-
石倉 武、小野澤 輝夫
最首 貞典
・原子力施設における除染技術
-壁面除染機の開発及び配管系統除染試験設備の紹介-
藤田 恒昭、吉村 英夫
坂岸 光二、櫻井 達也
・水酸基ラジカルを利用した除染方法 -基礎試験-
秋山 孝夫、宮尾 英彦
古屋 廣高、鳥谷部 圭治
平野 真孝、大関 昇
梅津 浩、神永 達雄
増子 匡
・コールド・クルーシブルによる解体金属の溶融技術について
鈴木 正啓、田中 努
池永 慶章

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.16


第17号(1997.12.10)

巻頭言
・研究用原子力施設のデコミッショニング
鴻坂 厚夫
総説
・デコミッショニングに関する米国の新しい放射線防護基準
山本 英明
技術報告
・ファイバ導光レーザによる原子炉解体技術の研究開発
鶴巻 邦輔、宮尾 英彦
富岡 秀夫、安達 潤一
桜井 隆、尾角 英毅
早川 明良、月野 徳之
中澤 正治
・コンクリート中のトリチウム分析
今井 久、石本 清
・放射性廃棄物除染技術の開発
-日本ガイシの除染技術-
刈田 陽一
・臨界実験装置JMTRCの解体
武田 卓士、小向 文作
松井 智明、小森 芳廣
藤木 和男、大岡 紀一
海外動向
・最近の原子力施設デコミッショニング、放射性廃棄物処理・処分等に関する国際会議の概要

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.17


第18号(1998.8.10)

巻頭言
・キューリー夫人のRa発見百年目とRANDECへの期待
中澤 正治
総説
・IAEAにおける放射性廃棄物安全基準・RADWASSの概要と現状
阿部 昌義
技術報告
・汚染拡散防止式配管切断技術の開発(その2)
富岡 秀夫、宮尾 英彦
大木 新彦、内山 尚義
前村 幸広、松坂 寿次
・安全作業用コンテインメントシステムの技術開発(2)
水野 泱一、岩崎 行雄
宮尾 英彦、打越 忠昭
古屋 廣高、鎌田 博文
・セル内大型廃棄物の解体における超高圧水切断技術の適用
川崎 裕司、角 洋貴
飯島 世津男、大谷 吉邦
・原子力施設廃止措置技術の開発状況
-三井造船の廃止措置技術-
黄田 知仁、奥 幸之介
加藤 正守、前村 幸広
広瀬 誠、森 恵次郎
水林 博、長原 聡
中森 裕

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.18


第19号(1998.12.10)

巻頭言
・原子力発展のためにデコミッショニング技術開発の充実を
古屋 廣高
総説
・現行の政令濃度上限値を超える低レベル放射性廃棄物処分の基本的な考え方について
森山 善範
技術報告
・デコミッショニング用プラズマジェット トーチの開発
福井 康太、谷本 健一
・アスファルト固化処理施設の火災・爆発事故と修復・除染作業
上野 勤、伊波 慎一
青嶋 厚、石橋 隆
川口 昭夫
・原子力施設廃止措置技術の開発状況
― 石川島播磨重工業の開発技術 ―
小林 博栄、伊藤 俊行
福井 寿樹、三尾 圭吾
大村 豊、小嶋 敏雄
渡部 和夫
トピックス
・トロージャン原子力発電所のデコミッショニングの現状
宮坂 靖彦

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.19


第20号(1999.8.12)

巻頭言
・原子力施設の廃止措置へのサイクル機構の取り組み
相澤 清人
技術報告

・シュラウド等炉内構造物の取替工事
山下 裕宣
・伊方発電所1号機の蒸気発生器取替工事
山岡 克彰、岸 憲義
・東芝の廃止措置関連技術開発
樋江 井明、後藤 哲夫
夏井 和司、酒井 仁志
・ワイヤーソーによるコンクリート構造物切断技術開発(その2)
宮尾 英彦、鈴木 正啓
富岡 秀夫、岩崎 行雄
久木野 慶紀、山本 雄一
宮崎 貴志、神山 義則
板谷 俊郎、稲井 慎介
有冨 正憲
・水酸基ラジカルを利用した除染方法 基礎試験(2)
秋山 孝夫、宮尾 英彦
古屋 廣高、吉田 友之
平野 真孝、鳥谷部 圭治

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.20


第21号(2000.03.28)

巻頭言
・原子力の発展とデコミッショニング技術開発
有冨 正憲
総説
・「ふげん」の廃止措置への取り組み
柳沢 務
・ドイツEWN社で実施中の廃止措置の紹介
藤田 昭、横山 公信
・米国の発電用原子炉デコミッショニングの最新動向
宮坂 靖彦
・ドイツにおける原子炉施設解体で発生する解体物の取り扱い
清木 義弘
技術報告

JPDR解体作業データの分析と原子力施設の廃止措置計画検討支援システムの開発
柳原 敏、白石 邦生
大島 総一郎、助川 武則
・ファイバ導光レーザによる原子炉解体技術の研究開発(2)
原 邦男、宮尾 英彦
中澤 正治、月野 徳之
和仁 郁雄、尾角 英毅
片岡 伸一、名倉 保身
斉木 秀男

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.21


第22号(2000.08.31)

巻頭言
・次世代FBRサイクルシステムとデコミッショニング技術
大和 愛司
総説
・放射性廃棄物管理の安全に関する国際会議について
川上 泰
技術報告
・研究炉「JRR-2」の解体計画と現状
番場 正男
・三菱マテリアルの廃棄物処理技術
梅村 昭男、高橋 賢治
森 良平、村田 実
植木 浩行、中戸 毅之
・有機材料のレーザによる除染技術開発
岩崎 行雄、原 邦男
宮尾 英彦、中沢 正治
上原 実、伊藤 俊行
豊田 正三郎

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.22


第23号(2001.03.30)

巻頭言
・デコミッショニングの最適化
川上 泰
技術報告
・大型槽類遠隔解体装置のモックアップ試験
明道 栄人、岡根 章五
宮島 和俊
・三菱重工の放射性廃棄物放射能測定技術
坂下 章、中田 幹裕
遠藤 保美、若原 道夫
・原子炉圧力容器遠隔切断技術開発
渡辺 正秋、宮坂 靖彦
宮尾 英彦、大木 新彦
二宮 敏明、小岩 正巳
・レーザ切断による二次生成物回収処理技術試験
原 邦夫、宮尾 英彦
中澤 正治、片岡 伸一
名倉 保身、斉木 秀男

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.23


第24号(2001.09.27)

巻頭言
・自動車修理とデコミッショニング
清水 太三郎
技術報告
・コンクリート資源循環システムの開発・実用化
坂詰 義幸、黒田 泰弘
中村 和行
・コールド・クルーシブルによる解体金属の溶融技術について(Ⅱ)
鈴木 正啓、宮尾 英彦
榎戸 裕二、田中 努
内田 誠、桑山 真二郎
・高温ガス炉臨界実験装置「VHTRC」の廃止措置
竹内 素允、中嶋 勝利
福村 信男、中山 富佐雄
大堀 秀士
原子炉デコミッショニングの計画・管理
宮坂 靖彦

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.24


第25号(2002.03.29)

巻頭言
・解体放射性廃棄物のリサイクル
中川 晴夫
総説
・原子力施設の廃止措置に関する国際協力の現状
柳原 敏
・諸外国における黒鉛減速型炉の廃止措置の現状
荒井 長利
技術報告
・六ヶ所低レベル放射性廃棄物埋設センターの現状
高木 喜一郎、木村 和宏
大間 知行、内藤 大
・原子炉施設デコミッショニングにおける最近の解体技術動向
宮坂 靖彦

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.25


第26号(2002.11.14)

巻頭言
・解体と廃棄物処分
-内なる課題と外なる課題の相互作用の理解から-

田中 俊一
総説
・欧州委員会(EC)におけるクリアランスレベルの検討状況
大越 実
技術報告
・実用発電用原子炉廃炉設備確証試験
-廃止措置技術の開発状況について-

小栗 第一郎、藤井 悟
・一括撤去工法の大型原子炉への適用性検討
-原子炉圧力容器等の各種撤去工法、輸送及び処分方法-
宮坂 靖彦、福村 信男
村松 精、大塚 久雄
渡辺 守成、坂詰 義幸
松尾 浄、鎌田 博文
伊東 章、石原 哲
五月女 裕夫、片岡 伸一
・原子炉建屋の一括移動撤去・遅延解体による廃止措置について
鎌田 博文
・雑固体廃棄物のプラズマ溶融処理
中塩 信行、中島 幹雄

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.26


第27号(2003.3.28)

巻頭言
・原子力バックエンドの合理化
杤山 修
総説
・放射性廃棄物の安全規制に関わる検討の現状について
川上 泰
技術報告
・東海発電所蒸気発生器を対象としたクリアランス除染技術開発
三角 昌弘、西崎 忠
松本 武志、山崎 誠一郎
小栗 第一郎
・廃棄物焼却設備の解体・撤去
小圷 亨、飛田 典幸
植松 真一
・TRIGA II型研究炉の廃止措置事例研究
福村 信男、中山 富佐雄
宮坂 靖彦

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.27


第28号(2003.10.31)

巻頭言
・デコミッショニングと情報の伝承
最上 公彦
総説
・OECD/NEAにおける廃止措置に関する最近の活動状況
柳原 敏
・英国の放射性廃棄物管理政策の動向と低・中レベル廃棄物処分の概況
宮坂 靖彦
技術報告

・ウラン廃棄物処理設備における廃棄物の減容安定化処理
植野 和浩、稲田 亀司
大森 浩司、浅見 誠
東地 勝則、薄井 和也
入之内 重徳
・東芝のバックエンド関連技術の開発
櫻井 次郎、保坂 克美
佐藤 光吉、吉村 幸雄
福島 正、金崎 健
芝野 隆之
・「むつ」不用機器類の物量及び汚染放射能調査報告
畑中 一男、大枝 悦郎
渡辺 正秋

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.28


第29号(2004.3.31)

巻頭言
・3つのリサイクル:持続的原子力の実現に向けて
河田 東海夫
技術報告
・プルトニウム廃棄物処理開発施設の概要と減容・安定化処理の運転実績
福井 雅裕、柴田 祐一
田村 哲郎、五来 弘康
佐藤 俊一、植田 晴雄
・処分事業費用試算システムの開発
鯉渕 浩人、石黒 秀治
松田 健二
・鹿島建設における放射性廃棄物処分関連技術の開発
広中 良和、戸井田 克
森川 誠司、奥津 一夫
山本 拓治、古市 光昭
ワイヤーソーによる鋼管切断技術の開発
神山 義則、稲井 慎介

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.29


第30号(2004.9.16)

巻頭言
・原子力発電と核燃料サイクルは揺籃から墓場まで
宮﨑 慶次
総説
・放射線障害防止法の改正について
坂本 義昭、妹尾 宗明
技術概説
・研究炉「JRR-2」廃止措置
中野 正弘、大川 浩
鈴木 武、岸本 克己
照沼 章弘、矢野 政昭
技術報告
・コールド・クルーシブルによる解体金属の溶融技術について(Ⅲ)
宮尾 英彦、鈴木 正啓
榎戸 裕二、田中 努
桑山 真二郎、内田 誠
・汚染コンクリート除染技術の開発
小栗 第一郎、鳥居 和敬
塚原 裕一
・核燃料サイクル施設廃止措置へのシステムエンジニアリングの適用
杉杖 典岳、田中 祥雄
時澤 孝之、安念 外典
米川 茂、仲倉 宏之
徳安 隆志、有富 忠彦

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.30


第31号(2005.3.31)

巻頭言
・廃棄物発生量と解体・処理・処分コストの低減を目指した安全な技術の開発を
加藤 正平
招待講演から
・「宇宙時間と人類時間-放射性廃棄物の処理処分を考える-」
藤家 洋一
技術報告
・原子力施設における廃止措置の費用評価手法
富居 博行、松尾 浄
白石 邦生、渡部 晃三
斉木 秀男、川妻 伸二
林道 寛、財津 知久
・医療用加速器のデコミッショニング
石本 剛、久保田 晴元
森 哲也、寺川 仁人
谷 邦治、石井 一成
技術概説
・IAEA及び国内機関におけるクリアランスの最近の検討状況
大越 実
・フランス廃棄物管理機構(ANDRA)の低レベル放射性廃棄物管理
妹尾 宗明

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.31


第32号(2005.09.16)

巻頭言
・原子力の仕切り直しと廃止措置
山名 元
技術報告
・ホットラボの廃止措置と将来計画
海野 明、斎藤 光男
金澤 浩之、高野 利夫
岡本 久人、関野 甫
西野 泰治
・商業用核燃料研究施設解体・撤去工事の実績
二宮 敏明、林 一成
出雲路 敬明
・東芝炉「TTR-1」廃止措置における解体及び燃料輸送の経験
加藤 裕明、信岡 重慶
吉村 幸雄、本間 均
中井 優
・廃樹脂減容安定化処理装置と洗濯廃液濾過装置の導入について
手塚 将志、岩井 正樹
佐野 一哉、東浦 則和
・レーザによるライニング切断技術の開発
高畑 正人、ウィグナラージャ シバクマラン、鎌田 博文
・水浸漬法による汚染コンクリート中トリチウムの測定
畠山 睦夫

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.32


第33号(2006.3.31)

巻頭言
・デコミッショニングとライフサイクルマネージメント
田中 知
技術報告
・解体廃棄物リサイクル評価コードの開発
浅見 知宏、宮尾 英彦
佐藤 博、畠山 睦夫
白川 正広、片桐 源一
木内 喜雄
・立教大学における研究炉廃止措置実績
原澤 進
・鹿島建設における放射性廃棄物処分関連技術の開発(その2)
古市 光昭、戸井田 克
白鷺 卓、田中 真弓
渥美 博行、須山 泰宏
横関 康祐、田中 俊行
森川 誠司、高村 尚
羽根 幸司、澤田 祥平
・β"-アルミナによるナトリウム中のセシウム除去に関する基礎試験
中山 富佐雄、福村 信男
宮本 喜晟、西 敏郎
辻田 芳宏、碓井 志典
技術概要
・大洗研究開発センターにおける放射性廃棄物管理
前多 厚、木幡 幸一
山崎 保夫、高橋 孝三
大久保 利行、宮崎 仁
・スウェーデン・スタズビック社における金属廃棄物の溶融除染とフリーリリース
川妻 伸二、石川 敬二
松原 達郎、堂野前 寧
今川 康弘

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.33


第34号(2006.09.20)

巻頭言
・「ふげん」の廃止措置
岸和田 勝実
技術報告
・カワサキプラントシステムズ㈱における発電所廃止措置及び廃棄物処理技術
武仲 五月、佐藤 康士
山崎 誠一郎
・東海発電所におけるクリアランス測定・評価について
苅込 敏、札本 真介
沼田 邦夫
・核燃料サイクル施設の廃止措置における安全上重要課題の検討
水越 清治、助川 武則
技術概説

・ウラン取扱施設におけるクリアランスについて
船橋 英之、片寄 直人
岩沢 信夫

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.34


第35号(2007.03.15)

巻頭言
・原子力新時代の定着を目指して
鈴木 康文
技術報告
・伊方発電所1号機における炉内構造物の取替え(CIR)
内山 純一
・解体廃棄物リサイクル技術開発
浅見 知宏、佐藤 博
畠山 睦夫
・高速炉冷却材ナトリウム廃液の固化技術開発試験
福村 信男、宮本 喜晟
・ドイツ・ヴィスムート社における鉱山跡措置
齊藤 宏、高橋 邦明
宮坂 靖彦、山名 元
招待講演から
・安全・安心社会を考える
鳥井 弘之

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.35


第36号(2007.10.31)

巻頭言
・千年の文明のために
堀池 寛
技術概説
・廃止措置の規制に係わる民間基準の検討
岡本 孝司、加藤 和之
山内 豊明
会議報告
・フランスにおけるα廃棄物の浅地処分及びクリアランスの考え方と現状
Jean-Marie Lavie
研究報告
・スイスの地下研究所における国際共同研究の紹介 -歩みと現状-

Stratis Vomvoris、Ingo Blechschmidt、Kenichi Kaku
河村 秀紀、山本 修一、丹生屋 純夫
技術報告
・武蔵工大炉廃止措置の計画と実績
丹沢 富雄、松本 哲男
内山 孝文、小林 佳代子
高瀬 幹子、堀内 則量
加藤 裕明、本間 均
中井 優、津久井 一茂
信岡 慶重
・燃料研究棟におけるグローブボックスの解体撤去作業
岩井 孝、菊地 啓修
荒井 康夫
・「自然起源の放射性物質を含む物の利用時の被ばく線量測定及び措置に関するガイドライン」の紹介
桜井 直行、石黒 秀治

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.36


第37号(2008.03.28)

巻頭言
・循環型社会と放射性廃棄物
小山 昭夫
研究報告
・電離イオン式計測法を用いたα放射能測定装置の開発
前川 立行
・高速中性子直接問かけ法を用いたウラン廃棄物のクリアランス検認技術
春山 満夫、高瀬 操、高峰 潤
技術報告
・高レベル放射性物質研究施設「CPF」セル改造工事の実績
大内 晋一、宮地 茂彦
市毛 良明、篠崎 忠宏
野村 和則、小笠原 甲士
北嶋 卓史、青瀬 晋一
鍋本 豊伸、片平 不二雄
酒谷 忠嗣
技術概説

・原子力施設の廃止措置におけるサイト開放の安全基準等の調査
榎戸 裕二、宮坂 靖彦、石川 広範
・大学・民間等施設から発生する放射性廃棄物の集荷保管事業化に向けた取組みについて
石黒 秀治、林 勝、千田 正樹
・スウェーデン及びドイツにおけるウラン廃棄物の処理処分の現状
宮坂 靖彦

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.37


第38号(2008.11.14)

巻頭言
・発電所の廃止措置技術を地域産業の要に
福井 卓雄
研究報告
・環境中ウラン濃度と環境放射線への寄与
佐藤 和彦、石橋 純、川妻 伸二
・低レベル放射性廃棄物ドラム缶内面腐食の外面からの超音波探査方法
佐々木 貞明、原 徹、山東 和義
技術概説

・軽水炉プラントにおける廃止措置の最近の取組みについて
堀川 義彦
・韓国における低中レベル放射性廃棄物処分施設の立地経緯及び現在の建設状況について
坂井 章浩、菊池 三郎、圓山 全勝
技術報告
・「ふげん」原子炉本体解体にむけたAWJ切断技術の適用性試験
中村 保之、岩井 紘基
佐野 一哉、森下 喜嗣
丸山 信一郎、手塚 慎一
大鐘 大介、高島 雄次

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.38


第39号(2009.03.31)

巻頭言
・廃止措置の3つのハードル
佐藤 忠道
技術概説
・国際機関及び海外諸国におけるウラン廃棄物の規制解除のための安全基準等の調査
榎戸 裕二、宮坂 靖彦
技術報告
・製錬転換施設における廃止措置の状況
池上 宗平、網嶋 康倫
村田 雅人、杉杖 典岳
・加速器施設の廃止 -高エネルギー加速器研究機構田無分室における廃止事例
桝本 和義
技術概説
・低レベル放射性廃棄物が残してくれた恩恵
栁澤 和章、久米 民和
幕内 恵三、井上 登美夫
菰田 文男、前田 充

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.39


第40号(2009.10.15)

巻頭言
・原子力研究・教育の夢と廃止措置
竹田 敏一
技術報告
・超音波(SDS法)を使った構造物探査とコンクリート強度推定
原 徹
研究報告

・試験研究炉等廃止措置における除染技術実証試験
村上 督、川太 徳夫、東浦 則和
技術概説

・原子炉の廃止措置に用いる系統除染及び解体後の機器除染技術
宮坂 靖彦

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.40


第41号(2010.3.31)

巻頭言
・OECD/NEA廃止措置協力が開始されてから25年
柳原 敏
技術報告

・浜岡原子力発電所1.2号機 廃止措置計画の概要
仲神 元順
・発電所から発生する運転中廃棄物の処理処分の現状について
松澤 俊春、吉田 武史、青木 裕
研究報告

・レーザー除染装置の開発
峰原 英介
・核種移動を考慮した放射能インベントリ評価システム開発
福村 信男、宮本 喜晟
技術概説

・韓国月城原子力環境管理センター(中・低レベル放射性廃棄物処分施設)建設の状況について
鈴木 康夫

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.41


第42号(2010.9.30)

巻頭言
・「ふげん」の廃止措置の取り組み
―軽水炉等の廃止措置に向けて―
西村 弘
研究報告
・原子力船「むつ」原子炉容器の一括撤去工法の検討
長根 悟、北原 勝美
吉川 静次、宮坂 靖彦
福村 信男、西沢 市王
・物流システムの設備検討
清水 隆文
技術報告
・東芝グループの廃止措置関連技術について
酒井 仁志、福島 正
中根 優美、小畑 政道
吉村 幸雄、大柿 信人
平沢 肇、栗原 賢二
黒澤 正彦、加藤 貴来
丸木 慎一郎、ジョセフブコー
・ウラン燃料の再転換・成型加工施設におけるクリアランスについて
荒井 真司
・ホットラボの廃止措置と将来計画(Ⅱ)
高野 利夫、野沢 幸男
花田 也寸志、小野 勝人
金沢 浩之、二瓶 康夫
大和田 功
技術概説
・ウランクリアランスレベル検認測定装置の開発の現状
石黒 秀治

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.42


第43号(2011.3.25)

巻頭言
・10μSvと安全
杉浦 紳之
技術報告
・プルトニウム燃料第二開発室の廃止措置について
家村 圭輔、中井 宏二
綿引 政俊、北村 哲浩
鈴木 一敬、青木 義一
・東海発電所の廃止措置の計画と現状
苅込 敏、山内 豊明
・六ヶ所ウラン濃縮工場におけるクリアランス計画の概要
小島 琢夫、佐々木 等
生野 秀蔵、野澤 健児
・三井住友建設における廃止措置関連技術の開発
丸山 信一郎、鈴木 亨、大鐘 大介
技術概説
・NORMの安全規制をめぐる国際機関の動向について
石黒 秀治

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.43


第44号(2011.9.30)

巻頭言
・線源の管理と被ばく経路の管理
栃山 修
特集
・東日本大震災・福島第一原子力発電所事故からの復興への展望(座談会)
元自衛隊陸将補 武田 能行 氏
前原子力委員 松田 美夜子 氏
RANDEC 菊池 三郎 理事長
技術報告
・チェルノブイリ事故後管理:チェルノブイリ原子力発電所4号炉の環境的安全状態への改造
ノルベルト モリトー
セシル ジャベーユ
・富士電機の原子炉廃止措置技術
富塚 千昭、水越 清治
片桐 源一、見上 寿
横田 修一、村上 知行
・廃止措置に適用する測定・除染・解体技術
廣川 勝規、久田 雅樹
福井 康太、井上 設生

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.44


第45号(2012.3.26)

巻頭言
・大切なプロセス - 廃止措置とその安全
山口 彰
技術報告
・クリアランスのためのウエットブラスト除染性能確認試験
浜田 宣幸、渡邊 純二
東浦 則和、志免 優紀
・原子力発電所やその他の関連施設のための新しいレーザー除染装置の開発
峰原 英介
技術概説
・デコミッショニングにおける表面汚染密度測定
石黒 秀治
・国内に分散している非原子力用途を含むウラン・トリウムの集約、及びその放射性廃棄物処分に関する政策提言
川上 文明

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.45

第46号(2012.9.30)

巻頭言
・廃止措置に向け、技術力を結集しよう
長谷川 信
技術報告
・物流システムの処理施設におけるウラン廃棄物の除染について
秋山武康
・福島原発事故におけるロボット等による緊急対応の概要と今後の課題
川妻伸二
技術概説
福島第一原子力発電所事故炉の廃止措置準備に向けて
(1)廃止措置シナリオ試案と提言
宮坂靖彦
(2)事故から発生する放射性廃棄物管理の方策
榎戸裕二、澁谷 進
論文紹介
チェルノブイリ原子力発電所事故後のベラルーシの汚染状況変化及び高濃度汚染された土壌の回復技術開発
L.N.Maskalchuk
(翻訳 藤井正昭)

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.46

第47号(2013.3.25)

巻頭言
・長岡技術科学大学の新専攻設置及び福島事故後の原子力と教育
鈴木達也
技術報告
・東海発電所の廃止措置の現状と課題
苅込 敏、山内豊明
・研究施設等廃棄物埋設事業の進捗状況について
宮本陽一
・原子力施設における遠隔保守技術
高橋常悦

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.47

第48号(2013.9.30)

巻頭言
・東海発電所の廃止措置を進めて
苅込 敏
技術概況
・韓国の原子力発電所の廃止措置と放射性廃棄物の処理処分の現状
金 慶敏
技術報告
・JT-60トカマク解体の完遂
岡野文範、池田佳隆、逆井 章
花田磨砂也、JT-60チーム
・人形峠環境技術センター「製錬転換施設」廃止措置の進捗状況
高橋信雄、森本靖之、徳安隆志
田中祥雄、杉杖典岳
研究報告
・プラスチックシンチレーションファイバー(PSF)を用いた自走式放射線2次元分析測定システムの開発
松村修治、北原成郎、山西晃郎
野瀬裕之、千坂 修
・高濃度の放射性物質に汚染された原子炉一次冷却水系ステンレス鋼のレーザー除染
峰原英介、田村浩司
・ウラン廃棄物の計測技術開発ーその1
室井正行、鈴木康夫

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.48

第49号(2014.3.28)

巻頭言
・武蔵工大炉の廃止措置と原子力人材育成
松本哲男
研究報告
・原子力施設の廃止措置シナリオ評価に係る方法論
柳原 敏
技術報告
・JRR-3の改造工事に伴って発生したコンクリート廃棄物のクリアランス
里山朝紀、南里朋洋、岸本克己
・セシウム汚染焼却灰除染技術の性能実証試験
孫 東彬、朴ヘミン、愼 英鎬
林 炳禹
技術概説
・三菱重工業の原子炉廃止措置技術
小室敏也、涌田邦晴、坂下 章
藤森浩二
・原子力発電所等の特殊環境向け6軸同時制御多関節ロボットの開発
中田正宏

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.49

第50号(2014.9.30)

巻頭言
・原子力研究と教育:続けることの重要性
矢野豊彦
・デコミッショニング技報第50号の発行に寄せて
菊池三郎
研究報告
・武蔵工大炉の廃止措置における廃棄物処理場の管理区域解除
三橋偉司、内山孝文、松本哲男、丹沢富雄
・ボール型加水分解炉によるイオン交換樹脂処理技術
神田昌典、松﨑 晋、ゲオルグ ブレーラ、
ライナー スラメチカ
技術報告
・日立GEニュークリア・エナジーの原子力発電施設廃止措置技術
大浦正人、小畠亨司、片岡一郎、山井英樹
・韓国の中低レベル放射性廃棄物管理の現状と展望
韓国放射性廃棄物管理機構
・研究施設等廃棄物の廃棄物処理事業の準備状況
泉田龍男
概  説
・ドイツの廃止措置の状況 -福島第一原子力発電所事故の影響-
フランツ ボーマン
「デコミッショニング技報」の総目次 第1号~50号

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.50

第51号(2015.4.30)

巻頭言
・日本の核燃料サイクルフロントエンドの歴史と技術の継承
米川 茂
技術報告
・「ふげん」の廃止措置の現状
北村髙一、忽那秀樹、松嶌 聡、香田有哉、岩井紘基
・福島第一原子力発電所の廃炉に向けてのアトックスの取り組み
河野秀紀、浦 広幸、鈴木康之、佐藤伸弥、
中村賢司、中村直哉、毛利文昭、平井計仁
小林峰人、松隈 勇
・東芝の福島第一原子力発電所の環境改善活動と技術開発
酒井仁志、金田雅之、藤畑健二、佐藤光吉
林 弘忠、篠田敏彦、齊藤真拡、高倉恵太
大柿信人、佐藤勝彦、矢板由美、相川徹郎           
畠山 誠、加藤貴来、寺井藤雄

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.51

第52号(2015.9.30)

巻頭言
・研究用原子炉の現在
川端祐司
技術報告
・日本原子力発電株式会社における廃止措置の現状と今後の計画
山内豊明
・日本原子力学会特別専門委員会におけるウランを含む廃棄物処分の考え方に係る調査・検討の概要
井口哲夫、長谷川信、高橋邦明、榎戸裕二
・燃料デブリ取出し代替工法に関する概念検討
ー剛球遮蔽材の充填による気中での燃料デブリ取出し工法ー
河西善充、今津 彰、岩井 朗、五十嵐幸、宮坂靖彦、福村信男、山崖佳昭、亀井 満、榎戸裕二、澁谷 進
・汚染水貯蔵タンクの遠隔除染システム
八塩晶子、大野耕太郎、沼崎孝義
井出―貴
・プルトニウム燃料第二開発室の廃止措置とグローブボックス解体撤去技術開発の状況
木村泰久、平野宏志、綿引政俊、久芳明慈、石川慎一郎
・水中レーザ切断技術の開発
佐藤誠一、稲葉孝徳、猪瀬幸太郎
松本直幸、榊原祐司

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.52

第53号(2016.3.31)

巻頭言
・福島第一原発事故で発生した放射性廃棄物の処理・処分研究に携わって
池田 泰久

技術報告
・原子力施設廃止措置のためのエンジニアリングシステムと知識承継
立花 光夫

・高速実験炉「常陽」における原子炉容器内補修技術の状況
ー原子炉容器内で損傷した照射装置の回収ー
芦田 貴志、伊藤 秀明、中村 俊之


・汚染土壌の減容化概念の検討
ー微細シルト分の分離及び汚染有機物の捕捉と減容工法ー
鈴木 敏勝

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.53

第54号(2016.9.15)

巻頭言
・安全で適切な廃止措置のために
森下 喜嗣

技術報告
・浜岡原子力発電所1、2号機の廃止措置状況について
仲神 元順

・マイクロブラスティング工法の原子炉建屋生体遮蔽壁解体への適用
紺谷 修


・東芝グループの原子力施設廃止措置への国内外での取り組み
小畑 政道、堀田 浩司、竹内 努
・楢葉遠隔技術開発センターと原子力緊急時遠隔機材
川妻 伸二
・使用済燃料及び放射性廃棄物の包括的管理
ー運転から燃料取出し・施設解体までー
ハンネス ヴィマー、ユンゲル シチペック、ミカエル ケブル
研究報告
・アルカリ活性材料(ジオポリマー)を用いた放射性廃棄物の固化技術の現状
目黒 義弘、佐藤 淳也
・摩擦洗浄によるラジエータの除染
野島 剛、吉田 勇二

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.54

第55号(2017.3.30)

巻頭言
東海再処理施設の廃止措置に向けて
山本 徳洋

技術報告
遠隔操作による切断・除染作業へのレーザ技術の適用
三井 崇、大脇 桂

原子力施設の廃止措置における大規模点群・複合現実感技術の可能性
庄司 公明


研究報告
キャピラリー電気泳動法を用いた放射性試料に対する簡易迅速分析法の開発
原賀 智子、佐藤 義行
亀尾 裕、齋藤 伸吾
アルカリ活性材料固型化材SIALの特性試験
小野崎 公宏
人形峠環境技術センターのウラン測定と関連技術の現状
石森 有、横山 薫
早川 友也、秦 はるひ
迫田 晃弘、長沼 政喜

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.55

第56号(2017.9.20)

巻頭言
安全かつ合理的な廃止措置を目指して
山内 豊明

総 説
原子力発電所の運転及び廃止措置によって発生する低レベル放射性廃棄物の埋設処分に係る安全確保の考え方
吉原 恒一、関口 高志、中居 邦浩、新堀 雄一

廃止措置における高速炉ナトリウムの処理及び処分技術の現状
仲井 悟


研究報告
福島第一原子力発電所の廃炉に向けた燃料デブリ取り出し技術の研究開発の現況
-国際廃炉研究開発機構(IRID)が取り組む研究開発の概要-
関 修



「ふげん」における知識マネジメントシステム構築に向けた取組み
手塚 将志、樽田 泰宣、
香田 有哉
高出力ファイバーレーザーを用いた切断及び除染の技術開発
遠山 伸一、峰原 英介


技術報告
三菱マテリアル(株)の廃止措置関連技術
田中 宏和、佐々木 尚
中間貯蔵施設における除去土壌等の受入・分別処理技術
横山 勝彦、土田 充、
浅田 素之

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.56

第57号(2018.3.30)

巻頭言
立教大学原子力研究所研究用原子炉のこと
鈴木 正男

研究報告
関西電力美浜原子力発電所1,2号機の廃止措置状況について
松永 勇二、宮脇 晃之
原子力発電プラントの廃止措置における廃棄物等評価システム
関 洋、榎本 敦子、長瀬 博
今村 光孝、田畑 潤也


技術報告
福島第一原子力発電所の廃炉に向けてのアトックスの取り組み(その2)
石川 晃大、齊藤 大祐
相原 翔、櫻木 俊太
櫻井 達也、竹村 友紀
河野 秀紀
個体廃棄物減容処理施設(OWTF)の概要及び減容処理
坂内 仁、菊池 優輝
今泉 春紀、福井 康太
総 説
韓国の原子力発電所廃止措置の原状と見通し
李 在庸、金 敬珉、金 龍秀
東海再処理施設の廃止措置計画の概要
岡野 正紀、秋山 和樹
田口 克也、永里 良彦
大森 栄一
ふくいスマートデコミッショニング技術実証拠点の整備-廃止措置技術実証試験センター(仮称)-
村松 壽晴、佐野 一哉
寺内 誠

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.57

第58号(2018.9.28)

巻頭言
原子力機構におけるバックエンド対策について
藤田 雄二

研究報告
中国電力島根原子力発電所1号機の廃止措置状況
池田 信二、谷口 達郎
研究施設等廃棄物の埋設事業における廃棄体の受入基準の整備状況と課題
仲田 久和、天澤 弘也
出雲 沙理、岡田 翔太
坂井 章浩
準連続式亜臨界水熱爆砕処理技術による土壌除染実証プラント
中村 聡、徳森 恒雄
神保 安広
技術報告
廃止措置に向けた除染技術の開発
小川 雅輝、成宮 一哉
三野 洋平、神田 昌典
総 説
高速増殖原型炉もんじゅの廃止措置に向けた取り組みについて
佐久間 祐一、大西 宏行
諸外国の発電炉の廃止措置戦略及び実績
 第1回米国の主要な廃炉プロジェクトの概況と特徴
宮坂 靖彦、澁谷 進
榎戸 裕二

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.58

第59号(2019.3.29)

巻頭言
廃棄物の後始末が意識されること
塩月 正雄

技術報告
新型転換炉原型炉ふげんの廃止措置状況
瀧谷 啓晃、荒谷 健太
粟谷 悠人、石山 正弘
手塚 将志、水井 宏之
日立教育訓練用原子炉(HTR)の廃止措置の全体概要及び排気筒等の解体について
鈴木 裕子、蒲生 秀穂
中村 和正、竹下 光久
福島第一原子力発電所の廃炉に向けた放射線分布の可視化技術の現状と課題
佐藤 優輝、鳥居 建男

研究報告
常温乾式磁力選別システムによる放射性セシウム汚染土壌の分級・減容化技術
佐藤 友祐、岩田 光司
佐藤 理夫、三苫 好治
総 説
除去土壌等減容化・再生利用技術研究組合の取り組みについて
佐藤 和郎

諸外国の発電炉の廃止措置戦略及び実績
 第2回 ドイツの主要な廃炉プロジェクトの概要と特徴
宮坂 靖彦、榎戸 裕二


速  報
原子力発電所におけるドローン運用とN-Visageシステムによる線量評価技術の展開
原田 将吾、齊藤 大祐
石川 晃大、小林 峰人

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.59

第60号(2019.9.27)

巻頭言
核燃料、核原料物質、国際規制物資で汚染した廃棄物の分類について
出光 一哉

技術報告
四国電力伊方発電所1,2号機の廃止措置状況
越智 雄大、池田 和豊
JRR-4の廃止措置計画の概要及びこれまでの状況について
石黒 裕大、根本 勉 
大山 光樹
研究報告
福島第一原子力発電所災害復旧工事における無人化・省力化の取組み
岡田 伸哉、領木 紀夫
三浦 悟、福山 哲也
紺谷 修
三菱重工の原子力施設廃止措置に対する取組み
小室 敏也、新田 義一
赤羽 崇、涌田 邦晴
谷口 優
総 説
日本原子力研究開発機構のバックエンドロードマップについて
山田 悟志、岡留 善裕
辻 智之、藤平 俊夫
小林 弘明、藤田 朝雄
門馬 利行
諸外国の発電炉の廃止措置戦略及び実績
 第3回 フランスの主要な廃炉プロジェクトの概況と特徴
宮坂 靖彦、澁谷 進
榎戸 裕二
速  報
可搬型・高効率焼却灰浄化設備(MCR5.0)の除染減容実証試験
鈴木 康夫、林 炳禹

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.60

第61号(2020.3.30)

巻頭言
原子力最多立地・福井県における原子力人材育成と地域振興
安濃田 良成 

技術報告
人形峠環境技術センターの廃止措置の現状について
八木 直人、美田 豊
菅田 信博
新型転換炉原型炉ふげんにおける炉内試料採取技術実証
岩井 紘基、副島 吾郎
瀧谷 啓晃、粟谷 悠人
荒谷 健太、宮本 勇太
手塚 将志


東芝エネルギーシステムズの原子力施設廃止措置に向けた技術開発と人材育成への取り組み
林 弘忠、相坂 貴司
小畑 政道、西久保 勝


ホットラボの廃止措置と将来計画(Ⅲ)
椎名 秀徳、小野 勝人
西 雅裕、宇野 希生
金澤 浩之、大井 龍一
二瓶 康夫

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.61

第62号(2020.9.30)

巻頭言
福島の復興・再生を目指して東工大の技術力を結集
竹下 健二

技術報告
武蔵工大炉の廃止措置における固体廃棄物と解体廃棄物の保管
内山 孝文、三橋 偉司

JMTRの廃止措置に向けた難処理廃棄物の廃棄体化のための処理方法の開発
-炉内構造物と使用済イオン交換樹脂-


関 美沙紀、中野 寛子、永田 寛、大塚 薫、大森 祟純
竹内 伴照、井出 広史、土屋 邦彦
東海村における除去土壌の埋設処分に関する実証事業について
村田 千夏、北原 理、田中 究、天澤 弘也、武部 慎一、山田 修、亀尾 裕
総 説
チェルノブイリ原子力発電所の溶岩状燃料含有物質(LFCM)管理に対するレーザー切断の検討
アンドレアスベツィヒ、マキシムサベリエフ、ビクトルクラスノフ、アヒムマーレ、パトリックヘルビック、セシルジャベーユ、クリストフライアンズ、ノルベルトモリト
諸外国の発電炉の廃止措置戦略及び実績
第4回英国の主要な廃炉プロジェクトの概況と特徴
宮坂 靖彦、澁谷 進、榎戸 裕二

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.62

[new!] 第63号(2022.5.23)

ふげん・もんじゅ特集号巻頭言
吉田 邦弘

ふげん・もんじゅ廃止措置特集号の発刊によせて
安部 智之

技術報告
ふげん及びもんじゅの廃止措置への取組みについて
伊藤 健司、近藤 哲緒
中村 保之、松野 広樹
長沖 吉弘、佐久間 祐一

PDFファイルダウンロード デコミッショニング技報 No.63